記事一覧
-
Webアプリ「お題メーカー」をリリースしました
333, 2020-06-18お題メーカーのリリース
お題メーカー - ランダムなお題を表示するアプリをリリースしました。
ボタンを押すとランダムにお題を表示してくれるアプリです。書き物をしている時に、お題が必要だな―って時がけっこうあるんですが、それならお題を表示するアプリを作ろうとなって作ってみました。
辞書は使わずにスクレイピングでお題を補充してます。(省略されました)
-
Webアプリ「秘密の宝箱」をリリースしました
332, 2020-06-14秘密の宝箱、リリース!
このたびWebアプリ「秘密の宝箱」をリリースしました。
着想から3日でリリースしました。もう何がなんだかわかりません。
(省略されました)
-
モンスター畑をリリースしました
331, 2020-06-06モンスター畑
放置系ブラウザゲームモンスター畑をリリースしました。
着想からリリースまで1週間です!
まだ画像が一枚しかないのでこれからじっくり増やす予定です。このゲームはモンスターを作成し、それが自動で戦うというゲームです。
いわゆる放置系ゲームです。(省略されました)
-
JavaScriptで時刻を表す文字列をymdのフォーマットに整形する
329, 2020-06-03時刻をymdのフォーマットに整形する
時刻を
ymd
のフォーマットに整形する、つまり、「〇〇〇〇年〇〇月〇〇日」のフォーマットにしたいわけですが、みなさんならどんな実装を考えますか?
私は、ついさっきこんな関数を作りました。/**
(省略されました)
-
C言語で抽象引数を使う
327, 2020-05-25C言語で抽象引数
ちなみに抽象引数というのは私の造語である。こんな言葉はない(と思う)。
いきなりPythonの話しで申し訳ないが、Pythonには関数にキーワード引数というのが使える。
これは↓のようなものだ。(省略されました)