記事一覧
-
Webアプリ開発のわかりやすい例を3つ紹介!6つの工程で開発の全体像がわかる
339, 2020-07-04Webアプリ開発の具体例
NARUPORTのnarupoです。
Webアプリ開発のわかりやすい例を紹介します。
Webアプリ開発を発注してみたい、自分でやってみたいという人向けの記事です。
この記事を見ればおおまかなWebアプリ開発の全体像がわかります。結論から言うとWebアプリ開発は↓のような流れで進みます。
(省略されました)
-
Webアプリ「3Dダンジョン迷路」をリリースしました
334, 2020-06-243Dダンジョン迷路をリリース
このたび「3Dダンジョン迷路」をリリースしました。
3Dダンジョン迷路は迷路を作って遊ぶ3Dゲームです。
迷路には壁や看板やスレッドを立てることができます。(省略されました)
-
Webアプリ「お題メーカー」をリリースしました
333, 2020-06-18お題メーカーのリリース
お題メーカー - ランダムなお題を表示するアプリをリリースしました。
ボタンを押すとランダムにお題を表示してくれるアプリです。書き物をしている時に、お題が必要だな―って時がけっこうあるんですが、それならお題を表示するアプリを作ろうとなって作ってみました。
辞書は使わずにスクレイピングでお題を補充してます。(省略されました)
-
Webアプリ「秘密の宝箱」をリリースしました
332, 2020-06-14秘密の宝箱、リリース!
このたびWebアプリ「秘密の宝箱」をリリースしました。
着想から3日でリリースしました。もう何がなんだかわかりません。
(省略されました)
-
Webアプリの開発を依頼するにはどうすればいいのか?
291, 2020-02-11Webアプリを作りたい
WebアプリやWebサービスを作りたくなった場合、どうすればいいのか?
そんな疑問にお答えします。具体的には↓のような方法で実現します。
業者を探す
業者に問い合わせる
業者からヒアリングを受ける
業者に見積もりを出してもらう
業者に発注する
1つ1つ見ていきましょう。
(省略されました)